初めてギターを持つならこの一本! ギター売るのも買うのもサウンドナインお茶の水店!
こんにちは!
mini好きオーナーが営む楽器屋激戦区・お茶の水にひっそり佇む楽器屋
ギターショップ サウンドナインお茶の水店です!
12月も半ばになってきました!!!
めちゃめちゃ寒い!!!
今週の寒さは本来の1月中旬頃の寒さになっているそうです、、、
そして、もうすぐクリスマスですね!!!
子供のクリスマスプレゼントに頭を悩ませているお父さんお母さんも多いんじゃないでしょうか!笑
そんなわけで今回は!
価格帯1~8万円の中でおススメできるメーカーをご紹介!!!
一口に低予算のギターといってもそのクオリティは様々です、、、
ほぼオモチャやん、、、みたいなギターから
しっかり鳴るハイクオリティなギターまでほんとに千差万別です!
同じ値段でも作りがしっかりしていると後の調整や修理がしやすく長持ちしやすいという事もあります!
最初の一本を探している方は是非 参考にどうぞ!!!
今回はエレキギターに絞って紹介していきます!
まずはこのメーカー!!!!
Epiphone
「Epiphone(エピフォン)」は気軽に手に入れられる「超」が付くような低価格モデルから、プロミュージシャンの要求に応えられる高級機まで、たいへん幅広い価格帯でギターをリリースしています。ギブソン傘下ブランドとしてリリースしているレスポールやSGは、低価格/高品質が支持され、他社製コピーモデルの追随を許さないシェアを獲得しています。
エピフォンは戦前をピークとし、ギブソンを相手に熾烈な開発競争を繰り広げました。その過程でギター本体以外にも、ギター本体のトーンコントロール、ダブルネック、ボディ側から操作するトラスロッド、トーン・エクスプレッサー(ワウペダル)、電子チューナー、ボリューム・ペダルなど、現代では当たり前になっているさまざまな機能を発明したといわれています。
特に「アーチトップ」の分野では、ギブソンと競った「エンペラー(Emperor)」や「ブロードウェイ(Broadway)」、ジャズの偉人ジョージ・ヴァン・エプス氏(George Van Eps、1913-1998)が愛用する7弦ギターなど、今なお語り継がれる多くの名器を生み出しています。
ギブソンの傘下になってからも、
ビートルズのトレードマークとなった「カジノ(Casino)」
ポール・ギルバート氏が「レーサーX」時代に愛用した「ウィルシャー(Wilshire)」
奥田民生モデルとして復刻した「コロネット(Coronet)」
といったオリジナルモデルを生み出しています。エピフォンは決して「ギブソンの廉価版」だけのブランドではなくオリジナルモデルにも魅力があり、ヴィンテージ市場でも高い値段が付けられています。」
レスポールやSGなどギブソン系のギターが欲しいならEPIPHONEをおススメします!
ギブソンの傘下にあり、レスポールという商標もギブソンと傘下のエピフォンしか使えません!
単なるコピーブランドでは決してなく、歴史の深いメーカーなので安心して使えます!
そして次!
Squier(スクワイヤー)
「スクワイヤーはフェンダー社が保有するブランドの一つで、ストラトキャスター/テレキャスター/ジャガー/ジャズマスター/ムスタングといったフェンダーのギターを、手に入りやすい価格で販売しています。
中でも「Classic Vibe(クラシック・ヴァイブ)」ストラトキャスターはスクワイヤーのラインナップの中でも最もグレードが高いシリーズで、本家フェンダーの「スタンダード」ストラトキャスターに迫る品質を持っています。感触/サウンドともにストラトキャスターの魅力を十分に感じる事が出来るモデルとなっており、「初めてのギターだけどなるべくいい音で練習したい」と思っている人におすすめできるエレキギターです。」
こちらはギブソンの対を成すフェンダーの傘下の様なメーカーですね!!!
フェンダー系のギターが欲しい人にはお勧めです!!
そして次!!!
Paul Reed Smith(PRS)SE
Gibson,Fenderと並び、世界三大ギターブランドとして称されるPRSの廉価版SEシリーズ!PRSのトップセラーモデル「Custom24」などの王道モデルやシングルカットなどのスペックを受継いぎながらもコストパフォーマンスを追求しています。日本のロックシーンでも、多くのトップアーティストがPRSを使用している。
PRSは高い!という常識を打ち破ったのがPRS SEです!
今まで高嶺の花であったPRSが10万以下で登場したのです!
PRSの伝統は残しつつ工場を韓国、中国などに移し、大幅にコストカットに成功!
今では中古なら4~5万程でSEが買えます!
クリーンもドライブサウンドもバランス良く出せ、エフェクターの乗りも非常にいいので、バンドマンにもおススメですね♪
こんな感じで比較的安価なギターを紹介していきました!!!
どのギターもそうですが、購入したらしっかり最初に調整に出しましょう!
それだけでも音や弾きやすさは格段に変わってきます!
ギターのことならなんでもSOUNDNINEにお任せ下さい♪
Guitar Shop SOUNDNINE(サウンドナイン)
ギター、ベース、アンプ、エフェクターの買取は当店へ!
全国トップクラスの高額買取実績!!
他では真似できない高額査定をお出しいたします!
他店様との比較、大歓迎です!
店頭・郵送・出張買取も受付中!!
商品のお問い合わせも随時受け付けております!
気にいったギター・ベースを手にして頂くために、ご質問やご相談もお気軽にしてください!
親切丁寧をモットーにご対応させていただきます!
商品の詳細画像などご希望の場合は、撮影してほしい箇所や角度などお伝えいただければお送りすることも可能です!
Guitar Shop SOUNDNINE 「愛知・一宮店」
494-0003
愛知県一宮市三条字田畑33-4 三条ビル1階
TEL:0586-64-6217
WEB:http://sound-9.com/
ギター買取 愛知県 一宮市・名古屋市・稲沢市・あま市・愛西市・津島市・江南市・小牧市・岐阜市・羽島市・岩倉市・北名古屋市・清須市・大阪
ベース買取 愛知県 一宮市・名古屋市・稲沢市・あま市・愛西市・津島市・江南市・小牧市・岐阜市・羽島市・岩倉市・北名古屋市・清須市
エフェクター買取 愛知県 一宮市・名古屋市・稲沢市・あま市・愛西市・津島市・江南市・小牧市・岐阜市・羽島市・岩倉市・北名古屋
アンプ買取 愛知県 一宮市・名古屋市・稲沢市・あま市・愛西市・津島市・江南市・小牧市・岐阜市・羽島市・岩倉市・北名古屋
ギタースクール 愛知県 一宮市・名古屋市・稲沢市・あま市・愛西市・津島市・江南市・小牧市・岐阜市・羽島市・岩倉市・北名古屋
Guitar Shop SOUNDNINE 「東京・御茶ノ水店」
113-0034
東京都文京区湯島2-4-14
TEL:03-6801-6468
WEB:http://sound-9.com/
ギター買取 東京都・御茶ノ水・足立区・板橋区・大田区・北区・品川区・新宿区・墨田区・台東区・千代田区・中野区・文京区・目黒区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・渋谷区・杉並区・世田谷区・中央区・豊島区・練馬区・港区・八王子市・水道橋・赤坂・丸の内・有楽町・日比谷公園・有楽町・歌舞伎町・新橋・原宿・表参道・下北沢・吉祥寺・赤羽・多摩・調布・中野・浅草・恵比寿・上野・青山・代官山・六本木・池袋・代々木
ベース買取 東京都・御茶ノ水・足立区・板橋区・大田区・北区・品川区・新宿区・墨田区・台東区・千代田区・中野区・文京区・目黒区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・渋谷区・杉並区・世田谷区・中央区・豊島区・練馬区・港区・八王子市・水道橋・赤坂・丸の内・有楽町・日比谷公園・有楽町・歌舞伎町・新橋・原宿・表参道・下北沢・吉祥寺・赤羽・多摩・調布・中野・浅草・恵比寿・上野・青山・代官山・六本木・池袋・代々木
エフェクター買取 東京都・御茶ノ水・足立区・板橋区・大田区・北区・品川区・新宿区・墨田区・台東区・千代田区・中野区・文京区・目黒区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・渋谷区・杉並区・世田谷区・中央区・豊島区・練馬区・港区・八王子市・水道橋・赤坂・丸の内・有楽町・日比谷公園・有楽町・歌舞伎町・新橋・原宿・表参道・下北沢・吉祥寺・赤羽・多摩・調布・中野・浅草・恵比寿・上野・青山・代官山・六本木・池袋・代々木
アンプ買取 東京都・御茶ノ水・足立区・板橋区・大田区・北区・品川区・新宿区・墨田区・台東区・千代田区・中野区・文京区・目黒区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・渋谷区・杉並区・世田谷区・中央区・豊島区・練馬区・港区・八王子市・水道橋・赤坂・丸の内・有楽町・日比谷公園・有楽町・歌舞伎町・新橋・原宿・表参道・下北沢・吉祥寺・赤羽・多摩・調布・中野・浅草・恵比寿・上野・青山・代官山・六本木・池袋・代々木
〒494-0003
愛知県一宮市三条字田畑33-4三条ビル1階
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】水曜日、第2・4火曜日
【TEL】0586-64-6217
【FAX】0586-64-6213
【WEB】http://www.sound-9.com/
Guitar Shop SOUNDNINE 東京・御茶ノ水店
〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-14
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】水曜・土曜
【TEL】03-6801-6468
【WEB】http://www.sound-9.com/tokyo/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (19)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (21)
- 2021年11月 (13)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (27)
- 2018年4月 (34)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (19)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)